八潮市で粗大ゴミを処分する前に、まずは八潮市の不用品回収状況をチェック!

八潮市の粗大ごみ回収~市役所~
八潮市のゴミ情報
八潮市は、埼玉県の東南部に位置しており、東京都足立区・葛飾区と隣接しています。都心から20㎞圏内という立地に恵まれ、昭和40年代後半から飛躍的に人口が増加し、昭和47年には市制を施行しました。平成17年には秋葉原~つくば間を結ぶつくばエクスプレスが開業し、それに伴い駅周辺の都市開発が進み更なる発展を遂げています。
平成3年には、埼玉県で初となる「生涯学習都市宣言」を行い、生涯学習を通じて人とのふれあいを大切にし、生きがいを持って住める街づくりに努めています。平成6年には全国に先駆け「まちづくり出前講座」を開始し、現在では市民編・子ども編・行政編など多彩なジャンルの講座を実施しています。市内に住む団体・グループなどから年間300件を超える申し込みがあり、楽しく学んでいただいています。
八潮市では、安心で安全な生活環境の形成を目指し、ごみの減量化・資源化に力を注いでいます。分別排出の徹底はもちろん、マイバッグ運動の推進によるレジ袋の削減、リサイクルフェアの開催、資源ごみの集団回収の促進など、様々な取り組みを行っています。また、市役所、図書館、資料館などに使用済みインクカートリッジの回収箱を設置するなど、循環型社会の構築に向けた市民の意識啓発に努めています。
八幡市内で粗大ごみを処分する場合は、50cm以上の可燃物、1m以上かつ10kg以上の不燃物等を粗大ごみと定めており、有料による戸別収集を申し込むか、自己搬入することにより処分が可能です。戸別収集を希望する場合は、年末年始・祝日を除く月曜日から金曜日に、リサイクルプラザに電話でお申し込みください。収集日は月曜日から金曜日を基本としていますが、月に2回日曜日の収集を行っていますので、平日に在宅が困難な方もご利用いただけます。
また、リサイクルプラザに自己搬入する場合は、事前に電話で申し込みをした上で、年末年始・祝日を除く月曜日から金曜日にお持ちください。1度に持ち込める品数は5点までとなっています。ただし、毎月第3週目は持ち込むことができませんので、ご注意ください。
耐火金庫、ピアノ、ガスボンベ、消火器、注射器・注射針、薬品・薬剤・農薬、廃油・各種オイル・灯油・ガソリン、塗料、大量の接着剤、自動車等のバッテリー、タイヤ、畳、コンクリートなどの処理困難物につきましては、引き取り及び持ち込みができませんので、専門業者にお問い合わせください。また、冷蔵庫(冷凍庫含む)、エアコン、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機につきましては、家電リサイクル法の対象品目となり、処分方法が異なりますのでご注意ください。
| テーブル | 机 | イス | タンス | 
| じゅうたん | 布団 | ベッド | 家具調こたつ | 
| 大型ファンヒーター | 自転車 | 物置(解体する) | スノーボード | 
| せん定枝(太さ10cm以上) | 
※2畳程度のじゅうたん、薄い布団・薄いマットレス、分解したカラーボックスなど、50cm以下にできる可燃性のものは「燃えるごみ」となります。45ℓの袋に入れるか、ひもで縛って集積所にお出しください。
※ホットカーペット、座椅子、折りたたみ椅子、小型のこたつ、幼児用自転車など、1m未満及び10kg未満の不燃性のもの(金属が含まれるもの)は、「燃えないごみ」として集積所にお出しください。
粗大ごみ処分の流れ
有料による戸別収集を希望する場合は、リサイクルプラザに電話でお申し込みください。収集日は月曜日から金曜日を基本とし、月に2回日曜日にも収集を行っています。1回の申し込みにつき、収集できるのは5点までです。収集日当日に手数料をお支払いいただきますので、ご在宅ください。
自分で搬入する場合は、必ず事前に連絡をして、リサイクルプラザに直接お持ちください。(連絡がない場合は受け入れできないことがありますので、ご注意ください。)1度に持ち込める数量は、5点までです。
お申込み・搬入先
【リサイクルプラザ】
電話:997-6696
住所:八潮市大字八條2365-1
| 10キログラム | 120円 | 
|---|
| 茜町 (アカネチョウ)  | 
    伊草 (イグサ)  | 
    伊勢野 (イセノ)  | 
  
| 浮塚 (ウキヅカ)  | 
    大瀬 (オオゼ)  | 
    大曽根 (オオソネ)  | 
  
| 上馬場 (カミバンバ)  | 
    垳 (ガケ)  | 
    木曽根 (キゾネ)  | 
  
| 小作田 (コサクダ)  | 
    古新田 (コシンデン)  | 
    新町 (シンマチ)  | 
  
| 大原 (ダイバラ)  | 
    中央 (チュウオウ)  | 
    鶴ケ曽根 (ツルガソネ)  | 
  
| 中馬場 (ナカバンバ)  | 
    西袋 (ニシブクロ)  | 
    二丁目 (ニチョウメ)  | 
  
| 八條 (ハチジョウ)  | 
    松之木 (マツノキ)  | 
    緑町 (ミドリチョウ)  | 
  
| 南後谷 (ミナミウシロヤ)  | 
    南川崎 (ミナミカワサキ)  | 
    八潮 (ヤシオ)  | 
  
| 柳之宮 (ヤナギノミヤ)  | 
    
八潮市で引越しゴミを処分するには
電化製品の処分
八潮市では、家電リサイクル法の施行に伴い、冷蔵庫(冷凍庫含む)、エアコン、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機は市で収集、処分ができません。資源の有効活用及び廃棄物の減量という観点から、リサイクル推進に取り組んでいます
不要になった冷蔵庫(冷凍庫)・エアコン・テレビ・洗濯機・衣類乾燥機の処分
商品を購入したお店、または新たに商品を購入するお店に引き取りの依頼をする(リサイクル料金及び運搬料金が必要)
自分で指定引取場所まで運ぶ(郵便局でリサイクル券の購入が必要)⇒リサイクル料金はメーカーやサイズにより異なりますので、家電リサイクル券センター(電話0120-319-640)にご確認ください。
市の許可を受けた収集運搬許可業者に運搬を依頼する(リサイクル料金及び運搬料金が必要)。運搬料金は業者により異なりますので、直接ご確認ください。
引越し、家屋の片づけ、庭木の刈り込み等によって出た多量ごみの処分につきましては、下記の一覧でご確認ください。
| 地区 | 店舗名 | 所在地 | 電話番号 | 家電リサイクル法対象品目 | 事業系ごみ・多量ごみ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 八潮市 | 小早川商事㈲ | 八潮市中央三丁目18-7 | 048-996-1353 | ○ | ○ | 
| ㈲中山清掃 | 八潮市南川崎 410 | 048-996-9728 | ○ | ○ | |
| 八潮清掃㈱ | 八潮市大曽根 703 | 048-996-0836 | ○ | ○ | |
| 八潮興業㈱ | 八潮市古新田 151 | 048-995-0020 | ○ | ○ | |
| 八潮環境事業㈿ | 八潮市八條 2484-5 | 048-998-0850 | ○ | ○ | |
| ㈱丸三興業 | 八潮市鶴ヶ曽根1665-3 | 048-999-0911 | × | ○ | |
| エスシーエス㈱ | 八潮市八潮六丁目3-1-307 | 048-994-1133 | × | ○ | 
| 地区 | 店舗名 | 所在地 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 三郷市 | ㈱やまたけ | 三郷市上彦名 522 | 048-958-2381 | 














