鴻巣市で粗大ゴミを処分する前に、まずは鴻巣市の不用品回収状況をチェック!

鴻巣市の粗大ごみ回収~市役所~
鴻巣市のゴミの事情
鴻巣市は、昭和29年に鴻巣町、箕田村、田間宮村、馬室村、笠原村、常光村の1町5カ村が合併して誕生しました。埼玉県のほぼ中央、首都圏から50キロメートル圏内という利便性の高さから、東京のベッドタウン及び埼玉県中部の中核都市として発展しています。
市全体の面積は67.44㎢、人口約11万8千人を有しており、南西部は日本一の川幅2,537mを誇る荒川が流れています。肥沃な土地や恵まれた気候から、花卉や果樹の栽培が盛んに行われており、東京ドーム約2.5個分のポピー畑、年間90万本のサルビア出荷量、138万本のマリーゴールド出荷量など、数々の日本一を記録しています。
鴻巣市のごみの年間処理量は約35,000万トン(平成26年度実績)で、1日当たりで計算すると約100トンのごみが排出されていることになり、処理費用を計算すると1日約327万円にも上ります。鴻巣市では、家庭から出るごみの減量化を図るため、生ごみ処理機購入補助金の交付、資源回収事業報奨金の交付などを行っています。
また、リデュース(ごみを減らす)、リフューズ(ごみになるものを断る)、リユース(くりかえし使う)、リサイクル(資源として再利用する)の4Rを推進し、循環型社会の構築を目指しています。
鴻巣市では、家庭から出る粗大ごみの処理方法として、有料による戸別収集を行っています。鴻巣市リサイクル事業協同組合に電話で申し込み、粗大ごみ処理券を購入して見えやすいところに貼り、収集日当日に玄関先にお出し下さい。家の中に入って収集することはできませんので、ご注意ください。申し込み受付時間は、平日の午前8時30分から午後3時までとなっています。
また、粗大ごみを直接搬入する場合は、鴻巣・川里地域にお住まいの方は埼玉中部環境センター、吹上地区にお住まいの方は鴻巣市吹上不燃物置場にお持ちください。事前に市役所環境課、吹上支所地域グループでの受け付け、手数料の支払いが必要です。申請した当日中のみ搬入が可能です。受付時間は祝日・年末年始を除く平日の8時30分~15時15分、搬入時間は9時~12時、13時~16時までとなっています。
ただし、コンクリート破片、土、石、建設廃材、農薬の容器、設備機器、ガスボンベ、塗 料・シンナー・廃油・農薬・石油等の入っているビンやカン、医療廃棄物(注射器など)、自動車・原動機付自転車・オートバイ(部品を含む)、充電式電池、ボタン電池、その他爆発や火災の原因となる危険なものなどは、収集及び持ち込みができません。専門業者または購入店にお問い合わせください。冷蔵庫(冷凍庫含む)、エアコン、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機につきましては、家電リサイクル法の対象品目となり、処分方法が異なりますのでご注意ください。
| アイロン台 | アコーディオンカーテン | 雨戸 | 編み機 |
| 網戸 | アルミサッシ | アンテナ※1 | アンプ(ステレオ用) |
| 衣装ケース(金属製) | いす(机・食卓用テーブル等のもの・籐いす) | 一輪車(作業用、乗用) | 犬小屋(金属製・木製) |
| ウッドカーペット | 枝切りはさみ、高枝切りはさみ | 枝・木・幹類、角材※2 | エレクトーン、オルガン |
| 園芸用の支柱 | 縁台(木製・金属) | 煙突(金属製)※3 | オーディオラック |
| オーブントースター | オーブンレンジ | おけ(金属製・木製) | おもちゃ(木製・金属製)※4 |
| 温冷庫 | カーキャリア(スキー・自転車用など) | カーステレオ、カーナビ | カーテン、カーテンレース |
| カーテンレール(木製・金属製) | カーペット、カーッペットカバー | カーポート(ビニール製)※5 | かいまきふとん |
| 鏡(姿見などフレームのある物) | 額縁※6 | 加湿器 | ガス給湯器 |
| ガスコンロ(テーブル) | 鎌※7 | 蚊帳 | カラーボックス(木製※6 |
| カラオケ機(家庭用) | ガラス戸・ガラスサッシ | 換気扇 | キーボード(楽器) |
| ギターケース(ハードケース) | キックボード | キッチンマット(1m超)※8 | きね |
| 脚立 | キャリーバック | キャンプ用テーブル | キャンプ用コンロ |
| 鏡台 | 空気入れ(金属製) | 空気清浄機 | クーハン(乳幼児用手持ちかご) |
| クッション※9 | 車いす(折りたたみ式、電動式) | くわ、くま手※7 | 計量ばかり(大きな物) |
| ケージ | ゲーム機 | 毛皮 | げた箱 |
| 玄関マット、泥落とし※8 | 健康器具 | 剣道着、剣道防具一式、竹刀 | コーヒーメーカー |
| ござ(いぐさ製) | こたつ、板、こたつ布団 | コピー機(家庭用) | ごみ箱※6 |
| 米びつ(計量機能付など)※6 | ゴルフクラブ、ゴルフバッグ | 座いす | サイドボード |
| 座卓 | 座布団 | サマーベッド (ビーチチェア) | 三脚(写真撮影用等)※6 |
| 三面鏡 | 三輪車(幼児用) | CDプレーヤー | 室内用物干し |
| 自転車、自転車用子どもいす、自転車用かご | 芝刈り機(電動式を含む) | ジューサーミキサー | 充電器 |
| 柔道着 | 収納ケース・キャビネット類(金属製) | シュレッダー(家庭用) | 焼却炉(家庭用、金属製)※10 |
| 障子 | 浄水器(据置型) | 照明器具※11 | 除湿機 |
| 食器洗浄乾燥機(据え置きタイプ) | 食器棚 | シルバーカー(手押し車) | 水槽(ガラス製)※12 |
| 炊飯ジャー | スーツケース | スキー板、ストック | スキーカバン、スキーキャリア |
| スキャナー | スクリーン | スケートボード | スコップ(金属製) |
| すだれ(竹・木質製) | スチール棚 | ステレオ(ラック含む) | ストーブ(石油、電気、ガス、ハロゲン) |
| ストーブガード | スノーボード | すのこ(木製) | スピーカー |
| ズボンプレッサー | 精米機(家庭用) | 洗濯機用ラック | 扇風機 |
| 洗面台の鏡 | 掃除機 | ソファー、ソファーベッド | 台車 |
| タイヤ(自転車用、リム付) | 竹馬(竹製、金属製) | 竹ラグ | 畳、畳ラグ |
| 棚 | たらい(金属製) | たんす | チャイルドシート |
| 茶箱 | チューナー(ステレオ用) | 机 | 突っ張り棚、突っ張り棒 |
| 釣りざお(竹製、カーボン製) | つり戸棚 | DVDプレーヤー | テーブル(食卓用) |
| テーブルセット(バーベキュー用) | テレビ台 | 電気スタンド(卓上用、フロア用) | 電気マット(1m以下) |
| 電気毛布 | 電子ピアノ※13 | 電子レンジ | 電動自転車 |
| 天体望遠鏡 | テント、テント支柱 | 自転車収納用テント | 電動ポンプ |
| 電話機FAX付 | 電話台 | ドア(扉) | トースター |
| 時計(柱時計・壁掛け時計) | ドラム缶 | トランクケース | ドレッサー |
| 長座布団 | 流し台(金属製のみ)※14 | 夏掛け | 生ごみ処理機 |
| 波板トタン(スチール製) | 人形ケース※6 | ぬいぐるみ(60cm超) | 電動のこぎり、のこぎり※7 |
| はかり(大きな物) | はしご | バスマット(1m超)※8 | パソコンラック |
| バッテリー | バット(金属製、木製) | パネルヒーター(熱線式などのもの) | バーベキューコンロ |
| ハロゲンヒーター | ハンガーラック | 半てん | ビーチパラソル |
| ピクニックテーブル | ビデオデッキ | ひな壇 | 火鉢(木製の枠) |
| びょうぶ | ファックス(家庭用) | ファックス台 | ファンヒーター |
| ふすま | ふとん乾燥機 | ふとん干し | ふとん類 |
| 仏壇 | 踏み台 | ブラインド(金属製) | ブランコ(既製品) |
| プランター(木製・金属) | プリンター(家庭用) | 風呂(浴槽)ステンレス製※15 | 風呂がま |
| 風呂のふた(木製) | 噴霧器(金属製) | フロア畳(大きさ1畳未満のもの)※16 | ベッド(ベッドマットレスを除く) |
| ベッドパット※17 | ベニヤ板(厚み1cm未満) | ベビーカー | ベビー布団 |
| ベビーベッド | ベビーラック | 便座(暖房器・温水洗浄器付) | ボアシーツ、毛布 |
| ほうき※9 | ホースリール(金属製) | ホッピング | ホームベーカリー |
| ホーロー製キッチン用品 | 歩行器 | ホットカーペット、ホットカーペットカバー | ホットプレート |
| 本棚 | まくら(60cm超) | 間仕切り | マッサージ機(簡易式、腰かけ式) |
| マットレス | まな板(木製、60cm超) | ミシン(足踏み式、卓上式) | ミニコンポ(スピーカー含) |
| 餅つき機 | モップ(柄が木製のもの) | 物置※18 | 物干しざお(金属製) |
| 物干し台(コンクリートを除く)※19 | 門扉※20 | 湯沸かし機(壁掛式) | よしず |
| ラケット(テニス、バトミントン等の木製、金属製) | ラジカセ | リヤカー※21 | 冷風扇 |
| レコードプレーヤー | レンジ台 | ロースター | ローボード |
| ロールカーテン | ロッカー | ロフトベッド | ワープロ |
| ワゴン |
※1 衛生放送用を含む。
※2 太さ3cmを超え30cm以内⇒束ねた直径+長さ=1m以内にまとめる。 シュロの木の毛苞(もうほう)は取り除いてください。太さ30cmを超えるもの⇒長さ30cmに切る。
※3 つぶして縛る。
※4 木製で小さな物は燃やせるごみへ。
※5 パイプのみ。ビニールは燃やせないごみへ。
※6 プラスチック製、プラスチック部分は燃やせないごみへ。
※7 紙や布で覆う。
※8 滑り止めゴム付き、裏がゴムのものは燃やせないごみへ。
※9 60cm以下は燃やせないごみへ。
※10 中の灰は取り除く。
※11 蛍光管は、資源回収へ。
※12 50cm以下は燃やせないごみへ。
※13 ピアノは販売店に引き取ってもらうか、廃棄物許可業者へ。
※14 システムキッチンは除く。
※15 ステンレス以外は市で収集・運搬できない処理困難物。
※16 スタイロ畳は、市で収集・運搬できない処理困難物。
※17 中に綿等が入っていない物は資源回収へ。
※18 1m×2mまで解体し、たたむ。
※19 コンクリート部分は廃棄物処理業者へ。
※20 90cm×180cmまで。
※21 自己搬入のみ。 折りたたみ式リヤカーのみ戸別収集可能。
粗大ごみ処分の流れ
事前にごみの品目、寸法、材質等を確認し、鴻巣市リサイクル事業協同組合に電話でお申し込みください。その際に、手数料、収集日をお知らせします。1回の申し込みにつき、5点まで収集が可能です。
取扱店で粗大ごみ処理券を購入し、ごみの目立つところに貼り、収集日当日に玄関外にお出し下さい。集合住宅の場合は、1階の収集しやすい場所にお出し下さい。粗大ごみ処理券取扱店につきましては、市のホームページでご確認ください。
自分で搬入する場合は、粗大ごみを車等に積み、鴻巣・川里地域にお住まいの方は市役所環境課、吹上地域にお住まいの方は吹上支所地域グループへお越しください。職員が品目を確認した後、一般廃棄物処理手数料申請書に必要事項を記入し、処理手数料をお支払いいただきます。搬入許可証が発行されますので、印鑑と許可証をお持ちの上、鴻巣・川里地域は埼玉中部環境センターへ、吹上地域は鴻巣市吹上不燃物置場へ自己搬入してください。なお、処理手数料は戸別収集手数料の40%となります。
お申込み・搬入先
【鴻巣市リサイクル事業協同組合・粗大ごみ受付専用電話】
電話:544-2111
【埼玉中部環境センター】
住所:吉見町大字大串2808
【鴻巣市吹上不燃物置場】
住所:鴻巣市鎌塚98-1
| アイロン台 | 300円 |
|---|---|
| アコーディオンカーテン | 1m以下500円 1m超1,000円 |
| 網(もち焼き・バーベキュー用) | 100円 |
| 編み機 | 500円 |
| 網戸 | 300円 |
| アンテナ | 300円 |
| 衣装ケース(金属製) | 300円 |
| いす(机・食卓用テーブル等のもの・籐いす) | 300円 |
| 一輪車 | 作業用500円 乗用300円 |
| 犬小屋(金属製・木製) | 最大辺1m以下500円 最大辺1m超1,000円 |
| カーペット、ウッドカーペット | 3畳以下300円 3畳超500円 |
| 枝切りはさみ | 100円(高枝切りはさみ300円) |
| 枝・木・幹類、角材 | 100円 |
| エレクトーン、オルガン | 各1,000円 |
| 園芸用の支柱 | 直径1cmまで100円(5本まで) 直径1cm超え2cmまで100円(1本で) 直径2cm超300円(1本で) |
| 煙突(金属製) | 300円 |
| オーブントースター | 100円 |
| オーブンレンジ | 500円 |
| おけ(木製) | 300円 |
| おもちゃ(木製・金属製) | 100円 |
| カーキャリア(スキー・自転車用など) | 300円 |
| カーステレオ・カーナビ | 各セット500円 単品100円 |
| カーテン | 1枚又は1セットで、幅1.8mまで 300円 |
| レースカーテン | 1枚又は1セットで、幅1.8mまで 100円 |
| カーテンレール(金属製) | 100円 |
| 廊下敷きカーペット | 300円(幅1m×長さ5mを超えるものは500円) |
| カーペットカバー(薄手) | 100円 |
| カーポート(ビニール製) | 1,000円 |
| かいまきふとん | 300円 |
| 額縁 | 30cm以上1m以下100円 1m超300円 |
| 加湿器 | 300円 |
| ガスコンロ(テーブル) | 500円 |
| 鎌 | 100円 |
| 蚊帳 | 300円 |
| カラーボックス(木製・プラスチック製) | 300円 |
| 換気扇 | 300円 |
| ギター、ギターケース(ハードケース) | 各300円 |
| キックボード | 300円 |
| キッチンマット(1m超) | 100円 |
| きね | 500円 |
| キャリーバック | 300円 |
| 空気入れ(金属製) | 100円 |
| クーハン(乳幼児用手持ちかご) | 300円 |
| クッション | 100円 |
| 車いす | 折りたたみ式500円 電動式1,000円 |
| くわ、くま手 | 100円 |
| ゲーム機 | 100円 |
| 毛皮 | 100円(コート300円) |
| げた箱 | 1m以下500円 1m超1,000円 |
| 玄関マット、泥落とし | 100円 |
| 剣道着 | 300円 |
| 剣道防具一式 | 300円 |
| コーヒーメーカー | 100円 |
| ござ(いぐさ製) | 1畳以下100円 1畳超300円 |
| こたつ | (やぐらのみ)最大辺75cm未満500円 (家具調)最大辺75cm以上1,000円 |
| こたつヒーター | 100 |
| こたつ板 | 300円 |
| こたつ敷き | 100円 |
| こたつふとん | 300円 |
| 米びつ(計量機能付など) | 500円 |
| ゴルフクラブ(1本) | 100円 |
| ゴルフセット | 1,000円 |
| ゴルフバック | 500円 |
| 座いす | 300円(2人掛け500円) |
| 座布団 | 100円 |
| サマーベッド (ビーチチェア) | 300円 |
| 三輪車(幼児用) | 300円 |
| 室内用物干し | 500円 |
| 自転車 | 16インチ以下、幼児用や折りたたみ自転車など300円 16インチ超500円 |
| 自転車用子どもいす、自転車用かご | 各100円 |
| 竹刀 | 100円 |
| 芝刈り機(電動式を含む) | 500円 |
| ジューサーミキサー | 100円 |
| 柔道着 | 300円 |
| 焼却炉(家庭用、金属製) | 1,000円 |
| 障子 | 300円 |
| 照明器具 | 300円 |
| シルバーカー(手押し車) | 300円 |
| 炊飯ジャー | 300円 |
| スーツケース | 300円 |
| スキー板(1組) | 300円 |
| スキーストック(1組) | 100円 |
| スキーカバン、スキーキャリア | 各300円 |
| スキャナー | 300円 |
| スケートボード | 300円 |
| スコップ(金属製) | 300円 |
| すだれ(竹・木質製) | 100円 |
| スチール棚 | 500円 |
| ステレオ(1セット) | 1,000円 |
| ストーブ(石油、電気、ガス、ハロゲン) | 500円 |
| スノーボード | 300円 |
| すのこ(木製) | 300円 |
| スピーカー | 50cm以下300円 50cm超500円 |
| ズボンプレッサー | 500円 |
| 精米機(家庭用) | 500円 |
| 洗濯機用ラック | 500円 |
| 扇風機 | 300円 |
| 掃除機 | 300円 |
| ソファー | 1人掛け500円 1人掛け超1,000円 |
| ソファーベッド(リクライニング機能付) | 1,000円 |
| 台車 | 500円 |
| タイヤ(自転車用、リム付) | 100円 |
| 竹馬(竹製、金属製) | 300円 |
| 竹ラグ、畳ラグ | 3畳以下300円 3畳超500円 |
| 畳 | 500円 |
| チャイルドシート | 300円 |
| 茶箱 | 300円 |
| 突っ張り棒 | 100円 |
| 釣りざお(竹製、カーボン製) | 100円 |
| DVDプレーヤー | 300円 |
| 電気スタンド | 卓上用300円 フロア用500円 |
| 電気マット(1m以下) | 300円 |
| 電気毛布 | 300円 |
| 電子ピアノ | 1,000円 |
| 電子レンジ | 500円 |
| 電動自転車 | 1,000円 |
| 天体望遠鏡 | 300円 |
| テント | 1,000円 |
| テント(支柱部分) | 300円(1本当たり) |
| テント(自転車収納用) | 1,000円 |
| 電話機FAX付 | 300円 |
| ドア(扉) | 1,000円 |
| トースター | 100円 |
| ドラム缶 | 500円 |
| トランクケース | 300円 |
| ドレッサー | 1,000円 |
| 長座布団 | 100円 |
| 流し台(金属製のみ) | 1,000円 |
| 夏掛け | 100円 |
| 波板トタン(スチール製) | 300円 |
| 人形ケース | 300円 |
| ぬいぐるみ(60cm超) | 300円 |
| のこぎり | 100円(電動式300円) |
| バスマット(1m超) | 100円 |
| バッテリー | 100円 |
| バット(金属製、木製) | 100円 |
| ハロゲンヒーター | 500円 |
| ハンガーラック | 500円 |
| 半てん | 100円 |
| ビーチパラソル | 300円 |
| ピクニックテーブル | 500円 |
| ビデオデッキ | 300円 |
| ひな壇 | 1,000円 |
| 火鉢(木製の枠) | 300円 |
| びょうぶ | 1,000円 |
| ファックス(家庭用) | 300円 |
| ファックス台 | 500円 |
| ファンヒーター | 500円 |
| ふすま | ふすま紙のもの300円 木製などのもの1,000円 |
| ふとん干し | 500円 |
| ふとん類 | 300円 |
| ブラインド(金属製) | 300円 |
| ブランコ(既製品) | 500円 |
| プリンター(家庭用) | 300円 |
| 風呂(浴槽)ステンレス製 | 1,000円 |
| 風呂がま | 500円 |
| 風呂のふた(木製) | 300円 |
| 噴霧器(金属製) | 300円 |
| フロア畳(大きさ1畳未満のもの) | 300円 |
| ベッド(ベッドマットレスを除く) | 1,000円 |
| ベッドパット | 100円 |
| ベニヤ板(厚み1cm未満) | 300円 |
| ベビーカー | 500円 |
| ベビー布団 | 100円 |
| ベビーベッド | 500円 |
| ベビーラック | 300円 |
| 便座(暖房器・温水洗浄器付) | 300円 |
| ボアシーツ、毛布 | 各100円 |
| ほうき | 100円 |
| ホースリール(金属製) | 300円 |
| ホッピング | 100円 |
| ホームベーカリー | 300円 |
| 歩行器 | 300円 |
| ホットカーペット | 500円(カバー100円) |
| ホットプレート | 300円 |
| まくら(60cm超) | 100円 |
| 間仕切り | 障子1枚分の大きさ300円 障子2枚分の大きさ500円 |
| 間仕切り(籐製) | 障子1枚分の大きさ500円 障子2枚分の大きさ1,000円 |
| マッサージ機 | 1m以下、簡易式500円 1m超、腰掛式1,000円 |
| マットレス | スプリングなし300円 スプリング入り1,500円 |
| まな板(木製、60cm超) | 300円 |
| ミシン | 足踏み式1,000円 卓上式300円 |
| ミニコンポ(スピーカー含) | 500円 |
| 餅つき機 | 500円 |
| モップ(柄が木製のもの) | 100円 |
| 物置 | 1,000円 |
| 物干しざお(金属製) | 300円 |
| 物干し台(コンクリートを除く) | 500円 |
| 門扉 | 1,000円 |
| 湯沸かし機(壁掛式) | 300円 |
| よしず | 300円 |
| ラケット(テニス、バトミントン等の木製、金属製) | 100円 |
| ラジカセ | 50cm以下100円 50cm超300円 |
| リヤカー | 1,000円 |
| 冷風扇 | 500円 |
| レコードプレーヤー | 300円 |
| レンジ台 | 500円 |
| ロースター | 100円 |
| ロールカーテン | 300円 |
| ロフトベッド | 1,000円 |
| ワープロ | 300円 |
| ワゴン | 300円 |
| 品目の記載がないもの | |
| 一番長い一辺の長さが30㎝以下のもの | 100円 |
| 一番長い一辺の長さが50cm以下のもの | 300円 |
| 一番長い一辺の長さが1m以下のもの | 500円 |
| 一番長い一辺の長さが1mを超えるもの | 1,000円 |
| 愛の町 (アイノマチ) |
赤城 (アカギ) |
赤城台 (アカギダイ) |
| 赤見台 (アカミダイ) |
新井 (アライ) |
安養寺 (アンヨウジ) |
| 市ノ縄 (イチノナワ) |
稲荷町 (イナリチョウ) |
榎戸 (エノキド) |
| 生出塚 (オイネヅカ) |
大芦 (オオアシ) |
大間 (オオマ) |
| 笠原 (カサハラ) |
鎌塚 (カマツカ) |
加美 (カミ) |
| 上会下 (カミエゲ) |
上生出塚 (カミオイネヅカ) |
上谷 (カミヤ) |
| 川面 (カワヅラ) |
北新宿 (キタシンシュク) |
北中野 (キタナカノ) |
| 北根 (キタネ) |
屈巣 (クス) |
鴻巣 (コウノス) |
| 小松 (コマツ) |
小谷 (コヤ) |
郷地 (ゴウジ) |
| 幸町 (サイワイチョウ) |
境 (サカイ) |
栄町 (サカエチョウ) |
| 逆川 (サカサガワ) |
三町免 (サンチョウメン) |
下生出塚 (シモオイネヅカ) |
| 下忍 (シモオシ) |
下谷 (シモヤ) |
新宿 (シンシュク) |
| 神明 (シンメイ) |
常光 (ジョウコウ) |
すみれ野 (スミレノ) |
| 関新田 (セキシンデン) |
滝馬室 (タキマムロ) |
中央 (チュウオウ) |
| 筑波 (ツクバ) |
堤町 (ツツミチョウ) |
寺谷 (テラヤ) |
| 天神 (テンジン) |
中井 (ナカイ) |
西中曽根 (ニシナカゾネ) |
| 人形 (ニンギョウ) |
糠田 (ヌカタ) |
登戸 (ノボリト) |
| 八幡田 (ハチマンデン) |
原馬室 (ハラマムロ) |
荊原 (バラハラ) |
| 氷川町 (ヒカワチョウ) |
東 (ヒガシ) |
ひばり野 (ヒバリノ) |
| 広田 (ヒロダ) |
吹上 (フキアゲ) |
吹上富士見 (フキアゲフジミ) |
| 吹上本町 (フキアゲホンチョウ) |
袋 (フクロ) |
富士見町 (フジミチョウ) |
| 本町 (ホンチョウ) |
本宮町 (ホンミヤチョウ) |
前砂 (マエスナ) |
| 松原 (マツバラ) |
箕田 (ミダ) |
三ツ木 (ミツギ) |
| 緑町 (ミドリチョウ) |
南 (ミナミ) |
宮地 (ミヤジ) |
| 宮前 (ミヤマエ) |
明用 (ミョウヨウ) |
雷電 (ライデン) |
鴻巣市で引越しゴミを処分するには
電化製品の処分
鴻巣市では、家電リサイクル法の施行に伴い、冷蔵庫(冷凍庫含む)、エアコン、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機は市で収集、処分ができません。小売業者は消費者から引き取り製造業者に引き渡し、製造業者はリサイクル、消費者はリサイクル料金の支払いという役割を担い、廃棄物のリサイクルを推進しています。
不要になった冷蔵庫(冷凍庫)・エアコン・テレビ・洗濯機・衣類乾燥機の処分
商品を購入したお店に引き取りの依頼をする(リサイクル料金及び運搬料金が必要)
商品を買い替える場合は、新たに購入するお店に引き取りを依頼する (リサイクル料金及び運搬料金が必要)
鴻巣市リサイクル事業協同組合(電話543-8111)に連絡し、引き取りを依頼する(郵便局で家電リサイクル券の購入、別途振り込み手数料と収集運搬料金が必要)
メーカー指定引取所へ自己搬入する(家電リサイクル券が必要)。家電の種類とメーカーにより料金が異なりますので、直接ご確認ください。
| 地区 | 店舗名 | 所在地 | 電話番号 |
| 加須市 | フェニックスメタル(株)加須事業所 | 加須市志多見2236 | 0480-61-2055 |
| 桶川市 | 関東日立物流サービス(株)埼玉営業所 | 桶川市赤堀2-1(日立物流内) | 048-728-2125 |
| 熊谷市 | (株)井上運送本社 | 熊谷市太井1486-3 | 048-523-2945 |














